栄養管理科
ご紹介
栄養管理科では主に、安全でおいしい食事の提供に努めた『食事療養サービス』を心がけています。
また、個々の患者さんに応じた『栄養指導』などを行い、栄養面から様々なサポートを行っています。
業務内容
食事療養サービス
当病院では一日に約500食のお食事を作っており、患者さんの病態に応じたお食事を提供しています。また、疾患や食べる機能(嚥下機能)に合わせて形態等の個人対応をしています。
※嗜好に関しては、対応出来ない場合があります。
行事食
入院中にも患者さんに季節感を味わっていただくために、正月、節分、ひな祭り、花見、七夕、中秋の名月、クリスマスなど年26回、メッセージカードと共に行事食をお出ししています。
選択食
常食の方を対象に、週3回、火・金・日の朝食・昼食と実施しています。
A・Bの2種類の献立からお好きな方を選んでいただいています。
*実施される前の週の金曜日に選択アンケートを配布しています。
入院中の食事を参考に・・
ご家庭の食事と違う入院食に戸惑いを感じる方もいらっしゃると思います。
入院中の食事は治療の一環であり、食材や調味料が制限される場合もありますが、日頃不足しがちな野菜なども十分に取り入れ、全体的にバランス良く、薄味でもおいしく召し上がっていただけるように工夫した献立になっています。
入院中の食事を参考にしていただき、退院後の健康を維持されることを願っています。
栄養指導
入院・外来の方を対象に個人及び集団で栄養指導を行っています。
個人
指導時間:概ね30分
場所:2階 栄養指導室・各病棟ミーティングルームやカンファレンス室
*栄養指導を希望される方は受診時に医師にお伝えください。
月〜金 | |
---|---|
午前 | 9:00~12:00 |
午後 | 13:30~ 15:00 |
集団
-
糖尿病教室
指導時間:30 ~ 60分
場 所:2階 栄養指導室糖尿病に
ついて担当 : 内科医師・看護師
日時 : 第1.3火曜日
(午後15:00~16:00)
場所 : 2階栄養指導室薬に
ついて担当 : 薬剤師
日時 : 第4木曜日
(午後15:00~15:30)
場所 : 2階栄養指導室食事に
ついて担当 : 管理栄養士
日時 : 第2金曜日
(午後15:00~16:00)
場所 : 2階栄養指導室運動に
ついて担当 : 理学療法士
日時 : 第3木曜日
(午後16:00~16:30)
場所 : 2階リハビリテーション室 -
心臓病教室
指導時間:60分
場 所:研修ホール
日 時:全6回(管理栄養士担当は年1回)医師・コメディカルからなる心臓リハビリテーションチームにより、毎年全6回の心臓病教室を開催しています。管理栄養士が担当する会では、心臓病の食事療法についての講話や減塩食の試食会を行っています。
チーム医療に関する活動
栄養サポートチーム、摂食・嚥下サポートチーム、褥瘡対策サポートチーム、呼吸サポートチーム、骨粗鬆症リエゾンチーム、心臓リハビリテーションカンファレンス、緩和ケアカンファレンス、糖尿病カンファレンス等、様々なチーム医療活動に参加しています。
スタッフ
-
(令和6年4月1日現在)
病院職員 管理栄養士 5名 委託職員 18名 -
取得資格
糖尿病療養指導士 4名 NST専門療法士 2名 TNT-D認定管理栄養士 1名 摂食嚥下リハビリテーション認定士 1名 心不全療養指導士 1名
設備
主な設備
温冷配膳車が病棟ごとに配備されています。左右で保温機能と冷温機能が分かれているので、温かい料理は温かいまま、冷たい料理は冷たいままお食事を患者さんのお手元まで届けることができます。