臨床検査科
臨床検査技師とは
医学の進歩にともない、医療の現場ではさまざまな医療機器を用いた新しい検査法などが生まれ、より専門的な知識と技術が必要になってきた。そうした専門技術者を養成するために制定された国家資格です。
スタッフ
私たち臨床検査技師は、病気とからだ、そして検査方法について学び、質の高い検査データを迅速に医師に提供するよう日々の検査業務を行っています。
臨床検査科部長 | 菓子井 良郎 |
臨床検査科科長 | 坂本 勉 |
臨床検査技師 |
職員 14名 (うち、臨時 1名) 院内委託検査技師 6名 |
資格取得者数
・日本超音波医学会 超音波検査士
|
8名 |
(うち、循環器領域) | (5名) |
(うち、消化器領域) | (3名) |
(うち、体表領域) | (2名) |
・日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション指導士
|
1名 |
・二級臨床検査士(循環器)
|
1名 |
・日本不整脈心電学会 心電図検定1級
|
2名 |
・日本不整脈心電学会 心電図検定2級
|
8名 |
・日本睡眠総合健診協会 CPAP療法士
|
1名 |
・日本睡眠教育機構 睡眠健康指導士初級
|
1名 |
・検体採取等に関する厚労省指定講習会
|
8名 |
・認定脳神経超音波検査士
|
1名 |
(平成30年現在)