脳卒中合宿セミナー
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008

2012

「2012年 脳卒中合宿セミナー」のご案内

 「脳卒中合宿セミナー」もいよいよ第5回目を迎えました。
 今回のテーマは『脳卒中再入門 〜各専門職が伝えたいプロの視点とそのツボ〜』です。
 脳卒中医療は日進月歩の世界であり、最善の治療を患者さんに提供するためには、各専門職が最新の知識と技術を常にキャッチアップしていくことが重要です。「質の高い『チーム医療』」を目指しプロフェッショナリズムに満ちた当院の各職種メンバーが、それぞれの専門分野の視点に立って、基本を振り返りながら、皆さんに知っておいてもらいたい「ツボ」をお伝えしたいと思っています。きっと何らかの新しい発見があるはずです。
 今年の特別講演は、福井赤十字病院脳神経外科部長 波多野武人先生と、愛知県看護協会認定看護師教育課程主任教員 齊藤 泉先生です。われわれスタッフも、お二人のお話が聞けるのを今から楽しみにしています。
 2012年6月30日〜7月1日は、一緒に脳卒中について学び、語り、交流を深めませんか。
 脳卒中合宿セミナーは、オープン参加方式です。対象は、当院の全職員はもちろんですが、院外の脳卒中に関わる医療関係者(病院関係者・救急隊員・医学生・介護士等)からも好評を頂き、多数参加して頂いております。昨年の参加者数は160人でした。奮ってファックスにてお申し込み下さい。一緒に交流して高めあうことに価値があると考えており、参加費は原則として無料です。
 プログラムはまだ仮のものを掲載いたしましたので、多少変更があるかも知れませんので御了承下さい。皆様のご参加をお待ちしています。

2012年 脳卒中合宿セミナー 準備委員会
脳神経外科 久保道也
看護部 鷲塚優希・堂田恵子


2012年 富山県 済生会富山病院 脳卒中合宿セミナー プログラム

★ 2012年6月30日 (第1日目) ★
開場 (8:30)
開会のあいさつ(8:55-9:00) 院長 三崎 拓郎
我が国の脳卒中診療はどこへ向かおうとしているか (9:00-9:20) 副院長 堀江 幸男
当脳卒中センターの5年間:できたこと,できてないこと (9:20-9:40) 脳神経外科 久保 道也
脳卒中治療によく使う薬剤:御法度ノート(9:40-10:10) 薬剤部 森田智恵子
急性期脳卒中の病態と管理のツボ
(1) 脳出血 (10:10-10:40) 脳神経外科 久保 道也
[ 10:40-10:50 休  憩 ]
(2) 脳梗塞 (10:50-11:20) 脳神経外科 堀 恵美子
(3) くも膜下出血(11:20-11:50) 脳神経外科 松村 内久
急性期脳卒中患者における合併症予防と管理のツボ
(1) 糖尿病管理とそのツボ (11:50-12:20)
脳梗塞と糖尿病の密接な関係:糖尿病の”け”の時期から変化は始まっている 糖尿病内科 山崎  夕
糖尿病患者の気持ちに寄り添うアプローチ 糖尿病看護認定看護師 安藤百合江
(2) 呼吸器疾患管理とそのツボ:COPDの病態と管理 (12:20-12:50) 呼吸器内科 猪又 峰彦
[ 12:50-13:30 昼  食 ]
特別講演-1:頭蓋内脳主幹動脈閉塞性病変に対する血管内治療+福井赤十字病院SCUの紹介 福井赤十字病院 脳神経外科部長 波多野 武人 先生
急性期脳卒中における画像診断のツボ (14:30-15:00) 放射線技術科 石崎宗一郎
[ 15:00-15:10 休  憩 ]
特別講演-2:急性期からの脳卒中看護 —安全安楽な早期離床— (15:10-16:10) 愛知県看護協会 認定看護師教育課程 脳卒中リハビリテーション看護 主任教員 齊藤 泉 先生
脳卒中治療ガイドライン:正しく読めていますか? (16:10-16:30) 脳神経外科 久保 道也
脳卒中地域連携のツボ (16:30-16:50) 地域連携室 堀田 裕子
脳卒中パネルディスカッション: 脳卒中地域連携における「理想と現実」 (16:50-17:30)
[ 19:00- 夕 食•懇親会 (ごんべい舎:アーバンプレイス B1F)]



★ 2012年7月1日 (第2日目) ★ 
他職種に伝えたいリハビリ発信のちょっとしたコツ(9:00-9:30) リハビリ部 瀬島 知治
高次脳機能障害:心からこころへ (9:30-10:00) 脳神経外科 柴田 孝
こんな空腹でリハビリができるかい!栄養評価とリハビリテーション (10:00-10:30) 看護部 馬場 彰一
脳神経外科 久保 道也
[ 10:30-10:40 休  憩 ]
脳卒中WGの取り組み:みんなで学んで作り上げた効果
WGリレーでアピール合戦:排泄→転倒予防→DVT予防→在宅支援
中山 あい子, 浅尾 智子, 吉田 真由美, 松下 一紀
脳卒中患者の想像を超えた力:ベビードールと関わることによる情動, 麻痺手, 失語の変化 (10:40-11:10) 脳卒中リハビリテーション認定看護師 菅野 陽子
入院から退院まで支えてナンボ:家族の立場で考えること (11:40-12:10)
総評・閉会のあいさつ (12:10-12:15) 副看護部長 放生ひとみ
看護部長 金山 洋子
先頭へ